【肩こり・頭痛で眠れない方へ】原因は首の緊張?姿勢から整えてぐっすり眠る方法|那珂市やまもと整体院|理学療法士

頭痛ですっきり眠れない。痛み止めや睡眠薬に頼っていませんか?

「肩や首が痛くて寝返りのたびに目が覚める…」
「頭痛がつらくて夜が憂うつ…」
「疲れているのに全然眠れない…」

そんなお悩みを抱えていませんか?

実は、“眠れないほどの肩こり・頭痛”の多くは「首の筋肉の緊張」と「姿勢」の問題が関係しています。
この記事では、その理由と正しい対処法、そしてやまもと整体院でできることをわかりやすく解説します。


1. 肩こり・頭痛と「睡眠」の深い関係

一見関係なさそうな「肩こり」と「睡眠」。
しかし、実際には大きくつながっています。

✅ 寝ているのに肩がこる
✅ 枕を何度変えても合わない
✅ 朝起きたときが一番つらい

これは「寝ている間も首や肩が休めていない状態」。
つまり、筋肉が常に緊張しているサインです。


2. なぜ肩こりや頭痛が睡眠を邪魔するの?

首や肩の筋肉が固まると、次のような悪循環が起こります。

  1. 筋肉がこる
  2. 血流が悪くなる
  3. 神経が圧迫され頭痛が出る
  4. 痛みで眠れないor浅い睡眠になる
  5. 回復できず、さらに筋肉が固まる

👇つまり
「眠れない→回復しない→もっとつらい」 の負のループに。


3. 首の筋肉が緊張する本当の理由

「運動不足だから?」「冷え?」
もちろんそれもありますが…

実は 一番多い原因は“首で頭を支えすぎている”こと。

頭の重さは「体重の10%程度」といわれています。
(約5~6kg。ボーリングの球と同じくらい重いです)
それを 細い首の筋肉だけで支える状態 が続くと、当然限界がきます。

では、なぜ首にばかり負担がかかるのか?


4. なぜ首が固まるの?一番多い原因は「姿勢」

ここが最も重要なポイントです。

✅ スマホ・パソコン・家事…前かがみが当たり前
 • スマホを見るとき、頭は前に出る
 • パソコン作業で肩が内に巻く
 • 料理や掃除で下を見る姿勢が多い

このような姿勢が続くと…

➡ 首の骨がまっすぐになる「ストレートネック
➡ 背中が丸くなる「猫背

になり、頭の重さを首や肩の筋肉だけで支える状態になります。
※ボーリングの球を釣り竿で釣っているようなイメージです。
 しなっている首や背中の筋肉や関節に負担がかかっている状態です。

✅ 姿勢が悪いと「寝ている間も休めない」

本来なら、寝ている時に筋肉はゆるむはず。
でも姿勢によって負担のかかっている筋肉や関節が常に緊張していると…

・枕が合わない
・首が反ってしまう
・無意識に力が入っている

寝ているのに回復しない!

だから「睡眠でリセットできない肩こり・頭痛」になってしまうのです。


5. 肩こり・頭痛を改善するために必要な3つのケア

「病院や接骨院へ通っていて、電気やマッサージで一時的によくなるけど、また戻る…」
その理由は、筋肉だけでなく「姿勢」「習慣」「関節の動き」まで整えられていないからです。

やまもと整体院では、根本から改善するために、以下の3つを大切にしています。

① 首・肩の筋肉をゆるめる(筋緊張のリセット)

・トリガーポイントへのアプローチ
・筋膜リリース
・呼吸を使ったリラックス整体

→ 常に緊張状態の筋肉をゆるめて「血流」と「神経の圧迫」を解消。

② 関節の動きを取り戻す(動きの再建)

筋肉がゆるんでも、関節が使えていないままではすぐに戻ります。

・肩甲骨の可動域を広げる
・首の関節を正しい方向に動かす
・背骨のS字カーブを取り戻す

→「動きやすい身体」にすることで、特定の筋肉への負担を減らすことができます。

③ 正しい姿勢をつくる&キープ(再発予防)

✅ 座り方
✅ 枕の高さ
✅ 呼吸のしかた
✅ 力みやすい習慣

を丁寧にチェックし、あなた専用のセルフケアを提案。

→ “整えた身体をキープできる”状態へ。


6. やまもと整体院でできること

当院では、ただ“ほぐすだけ”ではなく、理学療法士としての医学的知識をもとに原因を分析し、最短で改善へ導きます。

✅ 丁寧なカウンセリング&姿勢分析

・どんな時にしんどくなるか
・どんな睡眠環境か
・仕事や家事での姿勢
→ 首の角度・肩の巻き・背骨のカーブ・身体のクセまで分析。

✅ 首〜背中・骨盤までトータル調整

首だけでなく、土台の背骨・骨盤の傾きを整え、負担のかからない身体へ。

✅ 深層筋まで届くオーダーメイド整体

「効いてる!」「今までと違う!」と実感される方多数。
本来持っているはずの身体のつながりを取り戻していくことで
連動性のある効率的で使いやすい身体へ。

✅ 自宅でできるセルフケア指導

簡単・効果的で、続けやすい方法を“あなた専用”に選びます。
整体へ来られない時間でも過ごしやすくなるようにサポートしていきます。


7. ぐっすり眠れるようになると、こんな変化が!

✅ 朝の首・肩の重さがスッキリ
✅ 寝返りで目が覚めなくなる
✅ 頭痛で薬に頼る回数が減る
✅ 集中力・仕事の効率UP
✅ 疲れにくくなる
✅ 表情や姿勢までキレイに!

睡眠の質が上がると、体も心も人生も変わります。


8. 「もう限界…」と思う前にご相談ください

「このままずっと続くのかな…」
「年齢のせいって言われた…」
「どこに行ってもよくならない…」

そんな声をたくさん聞いてきました。
でも、正しく原因にアプローチすれば変えられます。

やまもと整体院は
🌿 やさしく寄り添いながら
🔍 専門的に原因を見つけ
🧭 未来までしっかりサポートします。

「ちゃんと眠れる毎日」を取り戻しましょう。


9. まとめ

✅ 肩こり・頭痛で眠れない原因は「首の筋緊張」
✅ 多くは「姿勢」や「日常習慣」から起こる
✅ 筋肉・関節・姿勢をトータルに整えることが大切
✅ やまもと整体院では根本改善+再発予防までサポート


10. まずはお気軽にご相談ください

「自分の状態はどうなの?」
「一度チェックしてほしい」
そんな方のために、

👉 初回カウンセリング+姿勢チェック付き施術 をご用意しています。

あなたが “ぐっすり眠れる身体” に戻れるよう、全力でサポートします。


✨ここまで読んでくださったあなたは、もう改善の一歩を踏み出しています。
次は、私がその背中をそっと押しますね😊

那珂市周辺で肩こりや頭痛などでお悩みの方は、やまもと整体院へお気軽にご相談ください。

👉 身体のクセを整えて眠れる身体を取り戻そう! ご予約は こちらから

📷 目指せ!1000フォロワー!  公式Instagramはこちら

友だち追加
お問い合わせはこちらから

🗾お店へのアクセスはこちら👇

姿勢を変えたい方は、こちらもチェック👇

関連記事

  • 【脊柱管狭窄症】電気や温めだけでは良くならない理由と、根本改善への当院における考え…

  • もしかしてあなたも偏平足?セルフチェックでいますぐ確認!足のトラブルと改善法|那珂…

  • 急なぎっくり腰や慢性的な腰痛でお悩みの方へ。コルセットの正しい使い方まとめ|那珂市…

  • 那珂市で足のむくみ・冷え性改善ならやまもと整体院|女性のための姿勢ケア|理学療法士…

  • 身体が硬い男性は要注意!肩こり・腰痛・姿勢悪化を防ぐ柔軟性改善法|那珂市のやまもと…